畳のほりごめ さんの日記
2009
10月
13
(火)
10:19
営業の電話


本文
会社をやっていると、いろいろな営業の電話がかかってきます。
それこそ、電話料金の・・・とか、保険が・・・とか、中古車が・・・とか。
まぁ怪しい系統のものは、とっとと切るのですが、割と話を聞く方だと思っています。
というのは、結局自分でどれだけ調べても、最新の情報やら、特売情報などは判らないからなんですね。
だから、内容を単刀直入に言ってもらえるとありがたいです。
無理に僕(社長)に替わってもらって話したとしても、それは目的が違うでしょ?
会ったところで、無駄な時間になるだけ。
しかも「お互いに」です。
今日も電話があったのですが、これは「畳表」の営業。
こればっかりは、電話だけで注文する気には絶対にならないですね。
価格だけなら、どうにでもなりますから、やはり質と価格の両方を見ないと買えません。
そして、こういう人と話していると、他の畳屋さんに対してどう話しているのかが判っておもしろいですね。
もうちょっと、買う側のポイントを押さえないと・・・
何を買おうとしているのか?
僕らも勉強になることが多いです。
それこそ、電話料金の・・・とか、保険が・・・とか、中古車が・・・とか。
まぁ怪しい系統のものは、とっとと切るのですが、割と話を聞く方だと思っています。
というのは、結局自分でどれだけ調べても、最新の情報やら、特売情報などは判らないからなんですね。
だから、内容を単刀直入に言ってもらえるとありがたいです。
無理に僕(社長)に替わってもらって話したとしても、それは目的が違うでしょ?
会ったところで、無駄な時間になるだけ。
しかも「お互いに」です。
今日も電話があったのですが、これは「畳表」の営業。
こればっかりは、電話だけで注文する気には絶対にならないですね。
価格だけなら、どうにでもなりますから、やはり質と価格の両方を見ないと買えません。
そして、こういう人と話していると、他の畳屋さんに対してどう話しているのかが判っておもしろいですね。
もうちょっと、買う側のポイントを押さえないと・・・
何を買おうとしているのか?
僕らも勉強になることが多いです。
閲覧(135622)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |