ページへ戻る

− Links

 印刷 

畳Q&A​/畳にカビが生えないようにするには? :: 畳のほりごめ 仙台

xpwiki:畳Q&A/畳にカビが生えないようにするには?

カビ対策は anchor.png[1]

いくつかの方法がありますので、これらの組み合わせを実施してください。

Page Top

乾燥させる anchor.png[2]

カビは「菌類」なので、酸素と水と養分が必要です。
このうちどれかを遮断してしまうのが良いのですが、酸素と養分は無理ですね。
ですから、乾燥させるのが一番効果的です。
特に冬場は結露に注意しましょう。
北側の和室は内部結露を起こす場合もあります。

Page Top

換気する anchor.png[3]

こまめに、換気することです。
また、除湿機やエアコンの除湿は効果があります。

Page Top

掃除機をかける anchor.png[4]

カビが「発生した」という状態は、実はカビが「繁殖」して目に見えるような状態になったことを言います。
空気中にはカビのタネとなる胞子が必ず浮遊しています。これが[5]の上に落ちて成長してしまうと目に見えてくるわけで、その成長スピードはそれほど早いものではありません。
掃除機をこまめにかけている部屋では、成長する前にカビを吸い取ってしまっているはずですから、繁殖するはずがありません。

Page Top

い草ではない畳表[6]を使う anchor.png[7]

い草は植物ですから、青いうちはカビの成長に必要な養分となり得ます。これを美草や銀白などの畳表[6]を使うことで養分供給を絶つことができます。

Page Top

その他 anchor.png[8]

[5]店ではカビ防止薬[9]の施工もやってますのでご相談下さい。


ブログにて、カビ対策について連載中
https://www.horigome.co.jp/modules/d3diary/[10]


Last-modified: 2020-11-04 (水) 05:01:12 (JST) (1263d) by 畳のほりごめ