|
現: 2007-03-25 (日) 06:02:34 ゲスト  |
| + | -畳床の構成部材として[[スタイロフォーム]]を使った畳床のこと。 |
| | | |
| + | [[ダウ加工株式会社:http://www.dowkakoh.co.jp/]] |
| + | |
| + | その他の部材としてどんな部材を使っていても、スタイロフォームが入っていればスタイロ畳床と言える。((メーカー的な畳の名称。例えば、[[ダイケンボード]]とスタイロフォームが組み合わされた畳床は、[[ダイケン畳床]]とも[[スタイロ畳床]]とも言える)) |
| + | |
| + | -元々は、スタイロフォームをワラで上下から挟み込み、3層にした畳のことを呼んでいた。~ |
| + | よって、畳業界での一般的な意味では、スタイロ畳床と言えば[[ワラサンド畳床]]のことを言う。~ |
| + | 当然の事ながら、現在ではスタイロフォームの他にも、[[カネライトフォーム]]、[[エスレンフォーム]]など多数のフォームがあり、[[インシュレーションボード]]を挟んだものもあるため、ワラサンド畳床全てがスタイロ畳床ではない。 |
| + | |
| + | -畳業界外では~ |
| + | ワラ以外の部材が畳床の構成となったのは、このスタイロフォームがはじめてであり、話題にもなったためオールワラ畳床ではない畳のことを総称される。~ |
| + | これによって、本来の意味が崩れていき、インシュレーションボードとフォームの組み合わせの畳床のことなのか、ワラサンド畳床のことなのか確認する必要がある。~ |
| + | 当然の事ながらスタイロフォーム以外の部材で構成された物もあるので注意が必要。 |
- メーカー・製品/スタイロ畳床 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2007-03-25 (日) 06:02:34 ゲスト
Counter: 18965,
today: 1,
yesterday: 1